スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
新たなスタートへ 大事なお知らせです! 
2016/01/31 Sun. 22:46 [edit]
こんにちは。
2月の予定を載せました。ご確認ください。
あれよあれよという間にもう2月。
節分を迎え、いよいよ春近しという時期に来ました。
梅もチラホラと咲いてきましたね。
でも2月はもっとも寒くもなる頃。どうか皆様、ご自愛くださいませ。
嬉しい悲鳴なのですが、1月はとても忙しく、わがルームも連日ご予約がいっぱい、外勤でいっているお仕事もとても忙しく、この寒さも体もこたえて(汗、少々疲れ気味のカウンセラーです。
でも、もちろん色々な方に必要とされ、お役に立っていることも嬉しく、充実した日々を送っております。
さてさて、今日はここからが本題なのですが、こんな忙しい最中でありつつも、カウンセリングルームぶどうの木は移転することが決定いたしました!
場所は、同じ大倉山です。今のルームと同じように駅からかなり近くの場所です。
住所はまだ発表できないのですが、住宅街にある静かな場所です。
お部屋の広さは今よりも狭くはなりますが、温かみのある居心地のいいおうちのようなルームです。
近日新ルームについて、詳細をお知らせしますので、もうちょっとだけお待ちください。
まだ、いつから新しいルームで開始なのか詳細は決まっていないのですが、早ければ3月半ばぐらいから始めようと思っています。
ここから近いので、仕事をしながらでも合間にちょくちょく行って準備をしていこうと思います。
もう一つ、大事なお知らせがあります。
これは心苦しいお知らせなのですが、4月1日より料金を変更することにいたしました。
詳細はホームページのほうをご確認くださいませ。
すでにこちらにお越しくださっているクライエント皆様には個別にお伝えいたしております。
ご迷惑をおかけしますが、ご承知のほどよろしくお願いいたします。
さらにもう一つ。
3月より土曜日のルームの営業が、隔週になります。
つまり、第二、第四の土曜日をルームの営業を行うこととし、第一土曜日、第三土曜日はお休みさせて頂くことになります。
土曜日に来られているクライエントの方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、これもご承知いただければと思います。
代わりに、月曜日を毎週ルームを営業することにします。
一挙に大事なお知らせをたて続けてしてしまいました。
この春は新しいルームで心機一転、スタートいたします。
より内容の深い、豊かな対話を皆様としていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2月の予定を載せました。ご確認ください。
あれよあれよという間にもう2月。
節分を迎え、いよいよ春近しという時期に来ました。
梅もチラホラと咲いてきましたね。
でも2月はもっとも寒くもなる頃。どうか皆様、ご自愛くださいませ。
嬉しい悲鳴なのですが、1月はとても忙しく、わがルームも連日ご予約がいっぱい、外勤でいっているお仕事もとても忙しく、この寒さも体もこたえて(汗、少々疲れ気味のカウンセラーです。
でも、もちろん色々な方に必要とされ、お役に立っていることも嬉しく、充実した日々を送っております。
さてさて、今日はここからが本題なのですが、こんな忙しい最中でありつつも、カウンセリングルームぶどうの木は移転することが決定いたしました!
場所は、同じ大倉山です。今のルームと同じように駅からかなり近くの場所です。
住所はまだ発表できないのですが、住宅街にある静かな場所です。
お部屋の広さは今よりも狭くはなりますが、温かみのある居心地のいいおうちのようなルームです。
近日新ルームについて、詳細をお知らせしますので、もうちょっとだけお待ちください。
まだ、いつから新しいルームで開始なのか詳細は決まっていないのですが、早ければ3月半ばぐらいから始めようと思っています。
ここから近いので、仕事をしながらでも合間にちょくちょく行って準備をしていこうと思います。
もう一つ、大事なお知らせがあります。
これは心苦しいお知らせなのですが、4月1日より料金を変更することにいたしました。
詳細はホームページのほうをご確認くださいませ。
すでにこちらにお越しくださっているクライエント皆様には個別にお伝えいたしております。
ご迷惑をおかけしますが、ご承知のほどよろしくお願いいたします。
さらにもう一つ。
3月より土曜日のルームの営業が、隔週になります。
つまり、第二、第四の土曜日をルームの営業を行うこととし、第一土曜日、第三土曜日はお休みさせて頂くことになります。
土曜日に来られているクライエントの方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、これもご承知いただければと思います。
代わりに、月曜日を毎週ルームを営業することにします。
一挙に大事なお知らせをたて続けてしてしまいました。
この春は新しいルームで心機一転、スタートいたします。
より内容の深い、豊かな対話を皆様としていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
category: ぶどうの木のあれこれ
予定 
2016/01/31 Sun. 10:00 [edit]
2016年2~3月 のぶどうの木の予定です。
※ 2016年4月以降の予定は、ホームページに載せています。
そちらをご確認ください。
下のカレンダーで予定を確認してください。
予定は、カウンセラー(丸山)のルーム在室状況をお知らせします。
カウンセラーがルームに不在のときでも、ご連絡ください。
不在時は、電話の転送でカウンセラーのもとに届くようになっています。
さまざまな事情でお電話に出られないときもありますが、その場合には
留守電にメッセージを入れて頂けると助かります。
または、ホームページの問い合わせページよりメールを頂いても大丈夫です。
こちらから折り返しお返事の連絡いたします。 よろしくお願いいたします。
青色の日は、カウンセラーが一日不在です。
黄色の日は、カウンセラーが午後よりルームにいます。
緑色の日は、カウンセラーが午前のみルームいます。
3月
※ 2016年4月以降の予定は、ホームページに載せています。
そちらをご確認ください。
下のカレンダーで予定を確認してください。
予定は、カウンセラー(丸山)のルーム在室状況をお知らせします。
カウンセラーがルームに不在のときでも、ご連絡ください。
不在時は、電話の転送でカウンセラーのもとに届くようになっています。
さまざまな事情でお電話に出られないときもありますが、その場合には
留守電にメッセージを入れて頂けると助かります。
または、ホームページの問い合わせページよりメールを頂いても大丈夫です。
こちらから折り返しお返事の連絡いたします。 よろしくお願いいたします。
白地の日は、カウンセラーが一日ルームにいます。 |
青色の日は、カウンセラーが一日不在です。
黄色の日は、カウンセラーが午後よりルームにいます。
緑色の日は、カウンセラーが午前のみルームいます。
2月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 |
3月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
category: 予定
今年もよろしくお願いいたします。 
2016/01/04 Mon. 15:11 [edit]
遅ればせながら・・
明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月の始めのころから、だいぶ長いことブログに手が付けられませんでした。
長らくお待たせを致しました。
とにかく2016年が明けちゃいました。
ん~~~・・わけも無く焦る・・。
私の年末年始は、とにかくのんびりしていました。
お正月だから特別なんのかんのしたわけでもなく、普通の生活の延長線のようなことをして時間を使っていました。
お掃除したり、録りだめたドラマを見たり、子どもと遊んだり、買い物に行ったり、駅伝見たり、ちょっと遅いけど球根を植えたり。
今年はこんな感じでいいかなと思って。
いつもよりも静かに年を越し、何気なく年始を迎えた感じです。
そんななかで、そして今年のテーマみたいなことを考えつきました。
より自然に生きようかなと。
これも、思いつき。直観。
これもまあいいかなと。
より自分らしく、構えず、力を抜いて、とらわれず。
時にとわれてしまう自分を、まあいいかって、もがかず。
とまあ、わけのわからないことをいう有様で、正月ボケが全然抜けないまま今日は仕事場にいます。
今年も色々なことをやってみたいです。
明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月の始めのころから、だいぶ長いことブログに手が付けられませんでした。
長らくお待たせを致しました。
とにかく2016年が明けちゃいました。
ん~~~・・わけも無く焦る・・。
私の年末年始は、とにかくのんびりしていました。
お正月だから特別なんのかんのしたわけでもなく、普通の生活の延長線のようなことをして時間を使っていました。
お掃除したり、録りだめたドラマを見たり、子どもと遊んだり、買い物に行ったり、駅伝見たり、ちょっと遅いけど球根を植えたり。
今年はこんな感じでいいかなと思って。
いつもよりも静かに年を越し、何気なく年始を迎えた感じです。
そんななかで、そして今年のテーマみたいなことを考えつきました。
より自然に生きようかなと。
これも、思いつき。直観。
これもまあいいかなと。
より自分らしく、構えず、力を抜いて、とらわれず。
時にとわれてしまう自分を、まあいいかって、もがかず。
とまあ、わけのわからないことをいう有様で、正月ボケが全然抜けないまま今日は仕事場にいます。
今年も色々なことをやってみたいです。
category: ぶどうの木のあれこれ
| h o m e |